商標権の侵害
日本のamazonで普通に販売していた商品を、欧州amazonに普通に出品しました。
欧州では競合他社が少ないとは思いましたが、これ幸いと登録出品しました。
ところが、販売して1か月程で、amazonから商標侵害のメールが入りました。
一般に販売されている商品に対して商標を掲げるのはおかしいと相手会社に問合せを行いましたが、後日郵送されてきたのは、警告書と賠償についての書留。
調べたところ、本当にドイツ/欧州でその商品に対し商標を取っていました。賠償請求(FBAにある在庫を全て引き渡す)に驚き、弁護士に相談。弁護士から今後は欧州にて販売しない事を約束する旨を伝え、出品の取り下げ、FBA在庫の返送を行い事なきを得ました。
雑貨の部類であったため利益も少ない商品でありながら、高い弁護士料を支払う事になりましたが、欧州のキビシイ現状を目のあたりにし勉強になりました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2023年2月3日通関書類にFBA専用インボイス
- お知らせ2022年4月15日日欧 EPA 関税削減
- お知らせ2021年1月1日イギリスの欧州連合離脱
- お知らせ2020年7月10日Amazon 欧州進出-2 VAT登録,納税者番号取得
All in One 英語はこれ一冊でOK
「英語が上達しない人」には共通点がある。
「教材ばかり増えて英語が上達しない」状況から抜け出すには
※『ALL IN ONE Basic』で「高校レベルの英単語・英熟語2000語」と「英文法の全範囲」を「音」と一緒に覚える。ぜひ一度お試しください。